わたしん 眠りBlog
快適な寝心地をかなえる 生繭真綿ふとん
今回は購入者さまの声をお届けします。
不眠症に悩まれていた57歳の男性で、
生繭真綿ふとんをご購入いただきました。
「ふとんを掛けていないかのような軽さ、
違和感のなさに感動しました」?
お使いになってからは以前よりも
寝つきがよくなったそうで、
このような感想をいただくと大変嬉しく思います。
ちなにみ、きっかけは生繭真綿ふとんを購入された
知人の方の紹介ということでした。
この商品の「真綿」は「まわた」と読み、
一見コットンの綿のようですが
おふとんの素材は絹(シルク)です。
蚕の繭を煮てわた状にし、
引き伸ばしたものが「真綿」と呼ばれ、
何工程にも及ぶ国内の熟練した匠の技で作られています。
天然繊維のなかでも1本が非常に細く長い繊維、絹。
丁寧にゆっくりと「真綿」を伸ばして作るため、
1日当たりの生産量も少なく、
とても贅沢な逸品といえます。
絹は繊維の特性上、軽くあたたかい性質があります。
さらに幾重にもわた状の真綿を重ねているため
空気の層が多く、保温性に優れています。
また、絹は吸湿性、放湿性が高いので
汗をかいてもさらっとした肌触りです。
なめらかな肌触りは天然繊維ならではの
肌なじみの良さや心地よさがあり、
それが寝心地の良さにつながります。
触れているだけでリラックスして
気持ち良く入眠できる効果も期待できます。
眠るときの理想的で快適な寝具内環境を
整えてくれるため、睡眠の悩みがある方にも
おすすめできるおふとんです。
「何枚かけても寒さが気になる。」
「掛けふとんが重くて不快。」
「暑くなりすぎて汗をかいて起きてしまう。」
など、気持ち良く眠れない原因が
おふとんの機能や寝具内環境にあるようでしたら、
思い切って寝具を変えてみることをご提案します。
寝心地は、実際に商品に触れたり
横になって試してみたりして
納得のいくまで確認してください。
眠りに関するお悩みをお聞かせください。
生繭真綿ふとん以外にも
さまざま取り揃えておりますので、
お悩みに応じた最適な寝具をご提案いたします。
寝具に関するご相談はお近くのわたしん店舗へ。
最寄りの店舗はこちら→https://watashin.com/shop/
掲載日:2017年12月8日
- 冬に電気毛布をおすすめできない理由
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
- 店舗情報
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 旭店...
- 会社概要
ご挨拶 人生の3分の1はふとんの中と申しますが、計算してみますと人生80年として、約2...
- 布団干し指数と除菌指数とおふとんに増える菌について
天気予報と一緒で、「布団干し指数」と いうのがあったら便利だなって思いませんか?(笑) ...
- わたしん鹿島神栖店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 鹿島...
- わたしん佐原店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 佐原...
- 話題のパラマウントベッド取り扱い専門店 わたしん(千葉県内全域対象)
テレビCMでも話題の 電動ベッドである 「パラマウントベッド」 ...
- 東京西川 マットレス AiR 特設ページ
コンディショニングマットレスAiR(エアー) 世界の一流アスリ...
- わたしん銚子店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 銚子...
- 電気毛布はなるべくなら・・・使わない方がいいですよ
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
Copyright (C) わたしん All rights reserved.