わたしん 眠りBlog
週末の寝だめが睡眠の敵!?快適なふとんで時差ぼけ知らずの毎日へ
みなさん、こんにちは。
羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に
6店舗展開している「眠りの専門店 わたしん」です。
わたしん店舗一覧はこちら
さて、本日は
週末の寝だめが睡眠の敵!?快適なふとんで時差ぼけ知らずの毎日へ
について書きたいと思います。
「社会的時差ぼけ」って知っていますか?
「平日は睡眠時間が足りないから、週末にたっぷり寝だめ!」
「休日はお昼まで寝て、夜更かししてしまう…」
こんな生活、していませんか?
実はこれ、「ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ぼけ)」と呼ばれる現象。
週末の寝だめや夜更かしで体内時計が乱れ、月曜の朝がつらくなる原因になっています。
「もっとスッキリ目覚めたい!」
「週末の寝だめをしなくても疲れない体になりたい!」
そのために大切なのが、毎日の睡眠の質を上げること。特に、自分に合ったふとんを選ぶことが、社会的時差ぼけを防ぐカギになるんです!
なぜ「寝だめ」は逆効果なの?
「足りない睡眠を補うために、週末は長めに寝る」
これ、一見よさそうに思えますが、実は体内時計にとっては大きな負担!
平日と休日で起床時間が2時間以上ズレると、時差ぼけと同じ状態に!
寝すぎるとメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌リズムが乱れる!
「月曜日の朝がつらい…」と感じるのは、このリズムの乱れが原因!
社会的時差ぼけを防ぐには、平日と休日の睡眠時間を大きく変えないことが重要なんです。
では、どうすれば「寝だめしなくてもスッキリ眠れる体」になれるのでしょうか?
毎日の睡眠の質を上げる「快眠ふとん」の選び方
「たっぷり寝たはずなのに、なんだか疲れが取れない…」
そんな人は、もしかするとふとんが合っていないのかも!?
毎日、短時間でもしっかり深く眠れるようにするために、寝具の見直しポイントを3つご紹介しましょう!
① 体にフィットするふとんで「深い睡眠」へ
理想の睡眠には、深い眠り(ノンレム睡眠)が欠かせません。
そのためには、体に合った寝具で、自然な寝姿勢をキープすることが大切!
体圧を分散するふとんやマットレスを選ぶ!
寝返りがしやすい適度な硬さのマットレスを使う!
体が沈み込みすぎるふとんは、寝返りを打ちにくくし、結果的に睡眠が浅くなる原因に。
自分の体に合ったふとんを選ぶことで、短い時間でも深く眠れるようになります!
② 寝室の温度や湿度を整えるふとんを選ぶ
「夜中に目が覚める」「寝つきが悪い」と感じる人は、寝室の温度や湿度の影響を受けている可能性が大!
通気性の良いふとんでムレを防ぐ!
冬は保温性の高いふとんで冷えを防ぐ!
特に、吸湿性・放湿性の高い天然素材(綿・ウール・シルクなど)を使ったふとんを選ぶと、寝汗をかいても快適な状態をキープできます。
③ 毎朝スッキリ目覚めるための枕もチェック!
「朝、体がだるい…」「首や肩がこる…」という人は、枕が合っていないかも!?
寝返りしやすい高さ・硬さの枕を選ぶ!
首をしっかり支えられる形のものにする!
枕が合わないと、無意識に何度も寝返りを打ったり、首や肩に負担がかかったりしてしまいます。
自分にぴったりの枕を使うことで、朝までぐっすり眠れるようになりますよ!
「寝だめしなくても大丈夫!」な体へ
社会的時差ぼけを防ぐには、毎日の睡眠の質を上げることが大切!
そのために、まずはふとんを見直してみませんか?
「朝までぐっすり眠れる」快適なふとん
「寝返りしやすく、体に負担をかけない」マットレス
「リラックスできる」肌触りの良い寝具
自分に合った寝具を選ぶことで、寝だめがいらないスッキリ快眠習慣が手に入ります!
「週末に寝だめしなくても、毎日しっかり眠れる体」へ。
あなたの眠りを変える、新しいふとんを選んでみませんか?
快適な睡眠のためには、正しい寝具選びと快適な睡眠環境づくりがとても大切です。
長年使っている寝具の買い替えを検討されている方、眠りについての不安や疑問、お問合せなどが
ございましたら、お気軽に「眠りの専門店」わたしんにご相談ください。
オーダー枕、枕、マットレス、敷ふとん、羽毛ふとんを含んだ掛けふとん各種、
敷きパットなど多数のアイテムを取り揃えております。
おふとんは半年に一度は除菌を行なった方が
快適です。当店では、除菌・消臭サービスを行っています。
詳しくはこちら
下記にお住いの方からお越しいただき喜びの声をいただいております。
喜びの声一覧はこちら
旭市、匝瑳市、鹿嶋市、神栖市、銚子市、香取市、
潮来市 行方市、稲敷市、佐倉市 山武市、鉾田市、
成田市、富里市 稲敷市、龍ヶ崎市など多数の地域からご来店いただいております。
掲載日:2025年4月17日
カテゴリー
Copyright (C) わたしん All rights reserved.