わたしん 眠りBlog
子どもの「眠育」を考えてみませんか?
お子さまの
「朝の寝起きがすこぶる悪い」
「何をするにもだるがっている」
「日中イライラしてよくトラブルを起こす」
それは、睡眠不足が原因かもしれません。
睡眠不足により疲れが蓄積し、学習意欲が
低下するという調査結果もあります。
いま
子どもたちの「眠育」について注目が高まっています。
「眠育」とは、正しい睡眠習慣をつくり、
子どもたちの身体と脳の成長を応援する活動です。
「食育」同様、発達段階にある乳幼児から幼児、小・中学生の
子どもたちとその保護者に今や必要不可欠な教育といっても
過言ではありません。
睡眠は大人にとっても非常に大切ですが、
子どもたちにとっては健やかな成長に欠かせないことなのです。
子どもたちの健康と成長のためには、年齢に応じた最低限必要な
睡眠時間を確保することにくわえ、
成長ホルモンが多く分泌される入眠からの3時間程度を
深い眠りにするのが理想です。
そして、それが毎日のリズムになっていることが大切です。
「眠育」では、まず子どもたち自身に
・睡眠が大切な理由。
・なぜ夜更かしは良くないのか。
・どうすれば生活リズムを整えることができるか。など
自身で知識をつけ、実践できるように伝えます。
その実践のためには、保護者である大人自身も
睡眠の大切さについてよく知っておかなくてはなりません。
スマートフォンが生活のなかで大きな役割を占めるようになり、
いつどこにいても情報や娯楽が得られ、店に行かずしてショッピングもできます。
寝る前のスマホによって、大人の睡眠時間も削られているのが現状です。
人口は減少方向に向かい、一人当たりの労働時間は増え
夜型傾向の生活を送っている人が多くいます。
共働き世帯の増加や、塾通い、コンビニや夜遅くまで営業する
ショッピングセンター、娯楽施設など、さまざまな時代の変化によって
子どもたちの睡眠時間の確保が難しくなっています。
まずは夜型で睡眠不足な大人の生活を改善すること。
そして、子どもたちに必要な睡眠時間と時間帯を守ることを
最優先する意識を持つことが大切です。
「わたしん」では、「西川リビング」から
睡眠環境科学研究所監修のもと誕生した
眠育のための子ども用寝具ブランド「スーグー」を店頭にてご案内しています。
お子さまにこそ、質の良い寝具でぐっすり眠れる環境を整えてあげることを
おすすめいたします。
「スーグー」について、詳しくはこちらをご覧ください。
掲載日:2018年2月17日
- 冬に電気毛布をおすすめできない理由
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
- 店舗情報
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 旭店...
- 会社概要
ご挨拶 人生の3分の1はふとんの中と申しますが、計算してみますと人生80年として、約2...
- 布団干し指数と除菌指数とおふとんに増える菌について
天気予報と一緒で、「布団干し指数」と いうのがあったら便利だなって思いませんか?(笑) ...
- わたしん鹿島神栖店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 鹿島...
- わたしん佐原店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 佐原...
- 話題のパラマウントベッド取り扱い専門店 わたしん(千葉県内全域対象)
テレビCMでも話題の 電動ベッドである 「パラマウントベッド」 ...
- 東京西川 マットレス AiR 特設ページ
コンディショニングマットレスAiR(エアー) 世界の一流アスリ...
- 電気毛布はなるべくなら・・・使わない方がいいですよ
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
- わたしん銚子店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 銚子...
Copyright (C) わたしん All rights reserved.