わたしん 眠りBlog
花粉症でお悩みの方へ「外に干す必要なし」の注目布団!
こんにちは。
千葉県旭市、香取市、匝瑳市、銚子市、茨城県神栖市に店舗をもつ寝具専門店「わたしん」です。
3月も半ば、天気予報での花粉飛散情報が気になっている方が多いのではないでしょうか。
毎年花粉症の症状にお悩みの方は、暖かい春に向かうウキウキ感もありつつも、毎日マスクを付けたり、薬を飲んだりと、乗り切ることに必死ですよね。
なかでも症状が重い人は、花粉予報を見るだけで目がかゆくなるともあるようです。。
私自身も幼少期から春先の鼻水、くしゃみがひどいのですが、スギ花粉だけでなく、ハウスダストやダニもにもアレルギーがあります。個人的には、寝不足で体調が悪い時や体が冷えたときに症状がひどくなる感じがします。
なので、アレルギーは人の体内に侵入した異物を撃退しようとする免疫反応ですが、体の免疫力を常に最適な状態にするためには、やはり健康的な生活をして、毎日はつらつ健康的に過ごすことが大切だと痛感します。
その健康を支えるのは、食事・運動・睡眠が基本ですよね。
この3本柱の一つである、みなさまの健康の基本といえる「睡眠」を支えるお手伝いを使命とする当店は、これからも良い眠りをかなえる質の高い寝具や情報をご紹介していきたいと思います。
花粉がまう季節におすすめの「干さなくてよいふとん」
花粉症にかかっている人にとって、この時期はふとんを外に干すことに抵抗があると思います。そこで、そんな方におおすめしたいのが「干さなくてよいふとん」です。
「干さなくて良いふとん」とは、その名の通りベランダなど屋外で天日干しをする必要がありません。
今までの常識から考えるとお手入れ方法が画期的なので、主婦の方はもちろん、1人暮らしで忙しい方にとっても嬉しいポイントですよね。
綿の布団や羊毛敷き布団は、汗などの湿気が布団の内部に浸透してしまうため、それを乾燥させるために外に干して湿気を放出させる必要があります。
しかし、「整圧マットレス」や「ムアツふとん」に代表されるように、ウレタン系の敷きふとんは日光の下で干す必要がないので便利です。
「整圧マットレス」や「ムアツふとん」は、独自の凹凸のある構造で湿気のほとんどを表面発散させ、発散しきれなかった湿気も裏側に落としてしまいます。そのウレタン構造はとても通気性が高く、寝具の敵である湿気をどうするか向き合って研究を重ねた結果なのです。
お手入れ方法としては、1日30分ほど「整圧マットレス」や「ムアツふとん」の裏側を表にして、部屋に立てかけておきます。その結果、布団の裏側に溜まった湿気も発散できます。
シーツはこまめに洗濯すると清潔にお使いいただけます。
本体に直接かかっている専用カバーは、年に数回外して洗濯すると良いでしょう。
「整圧マットレス」や「ムアツふとん」以外の「干さなくてよいふとん」もご案内しています。
引っ越しや買い替えで、マットレスの処分にお困りの方へ
今がまさにオンシーズンですでに始まっている、転勤・引越しシーズン。
引越しのトラックが街を走る場面をよく見かけます。
引越しもそうですが、小さいお子さんの成長過程や、進学・就職の節目など、人生の切り替わりの時期には、新しいマットレスの購入や、もしくは買い替えも検討項目に入ってきますよね。
洋服や靴と同じで、体に密着して使用する繊維製品である寝具も、使用するうちにいずれ消耗します。もしすでに10年以上同じ寝具をお使いの場合などは、一度点検されてみることをおすすめします。
品質の高いものほど、お手入れしながら使うことで長くお使いいただけますが、もう買い替え時ということもありますので、もし判断に迷われた場合はご相談ください。
花粉症にも負けないような健康的な体作りのために、毎日快適に眠るためには、寝具もそれに適した状態であることが大切です。
「毎日もっと熟睡したい」
「もっと寝つきが良くなりたい」など、
さらなる健康的な生活を目指している方には特に意識していただけたらと思います。
その最たるポイントが、敷きふとんともいえます。
もし、
「でも、今まで使っていたものの処分をどうすればよいかわからないから……」という理由でご心配の場合でも、ご安心ください。
自治体によってはマットレスの回収を受け付けない場合がございますが、
マットレスの処分に関するお問い合わせは、ぜひお気軽にお近くの「わたしん」店舗にお問い合わせください。
当店スタッフが、一番おすすめの方法をお客さまとご一緒に検討させていただきます。
現在、LINE@の友達を募集しています。
登録すると、その場で使える1,000円クーポンを配布中です!
PCの方は「@watashin」で、LINE内で友達検索してみてください。
掲載日:2019年3月18日
- 冬に電気毛布をおすすめできない理由
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
- 店舗情報
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 旭店...
- 会社概要
ご挨拶 人生の3分の1はふとんの中と申しますが、計算してみますと人生80年として、約2...
- 布団干し指数と除菌指数とおふとんに増える菌について
天気予報と一緒で、「布団干し指数」と いうのがあったら便利だなって思いませんか?(笑) ...
- わたしん鹿島神栖店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 鹿島...
- わたしん佐原店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 佐原...
- 話題のパラマウントベッド取り扱い専門店 わたしん(千葉県内全域対象)
テレビCMでも話題の 電動ベッドである 「パラマウントベッド」 ...
- 東京西川 マットレス AiR 特設ページ
コンディショニングマットレスAiR(エアー) 世界の一流アスリ...
- わたしん銚子店
旭店 銚子店 匝瑳店 佐原店 鹿島神栖店 ★ 成田富里店 銚子...
- 電気毛布はなるべくなら・・・使わない方がいいですよ
みなさん、こんにちは。 羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に 5店舗展開して...
Copyright (C) わたしん All rights reserved.