fbpx

わたしん 眠りBlog

あると便利!一年中快適に眠れる掛けふとん

みなさん、こんにちは。
羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に
5
店舗展開している「眠りの専門店 わたしん」です。


わたしん店舗一覧はこちら

 

風土豊かで四季がある日本の気候は、春夏秋冬で気温の変化も大きいことが特徴です。特に夏と冬には衣替えが行われるように、夏には扇風機を出したり、冬にはヒーターを用意したり、季節の変化に応じて、身の回りの生活用品も変える必要があります。

では、寝具の場合はどうでしょうか。夏はタオルケットや薄手の掛けふとん、冬は羽毛ふとんなど使い分けていらっしゃる方も多いと思います。ふとんの収納は結構かさばるので、一年中同じふとんで眠ることができたらお手入れも楽になるし、とても便利ですよね。

 

そんなお客さまのご要望を受けて、一年中快適に眠れる『真綿の掛けふとん』についてご紹介したいと思います。

 

小林さん
小林さん
季節毎にふとんを出したりしまったりがとても大変なのよね。一年中快適に眠れる掛けふとんって無いのかしら
日本は四季がある上に、一日の中でも寒暖差があるので、寝るときの温度調節って難しいですよね
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
そうなの。春や秋は季節の変わり目で特に寒暖差が激しいし
毛布をかけて寝たら、暑すぎたり
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
夏は暑いからタオルケットだけで寝たら寝冷えしちゃったりね
夏は、ふとんの中に熱気がこもったり汗もかくので、蒸れて寝苦しく感じることもありますよね
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
そうなのよね。子供は特に暑がりだから。暑くてふとんを蹴とばしてかけないで、そのまま朝になったら寝冷えして風邪ひいてたこともあるの
私も、汗を吸ったふとんで、そのまま寝て、体を冷やしたことがあります
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
夏は肌触りがよくて、通気や吸湿性、放湿力のあるおふとんが理想ね
秋も季節の変わり目だから、寝具選びに悩みますよね
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
日中は残暑であつくても、朝晩の冷え込みが厳しいから、気温の変化についていけなくて体調を崩してしまったり
できれば、寒さにも暑さにも対応できるふとんがいいですよね
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
冬はやっぱり暖かい寝具が一番ね。寒いと足が冷えて眠れないの
そうですね。手足が冷えたり、肩が冷えたりすると、ぐっすり眠れないですよね
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
せっかく眠っても、夜中に寒くて目が覚めちゃうこともあるの
ただ、保温性が高くても厚くて重いふとんは身体に負担がかかってしまうので、軽いものがお勧めです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
軽くて暖かいものがベストね


【どの季節にも対応できるかけ布団は?】

小林さん
小林さん
タンスの中は季節毎に合わせた寝具でいっぱい。どの季節にも対応できる理想的な掛けふとんってないのかしら
西川の【真綿ふとん】なら、寒さにも暑さにも対応できるんです。その秘密は、シルク(絹)にあります
わたしん
わたしん

【真綿とは・・・シルクのことなんです】

小林さん
小林さん
シルクって、絹のこと?綿はコットンでしょ
本来は、マユを綿状に伸ばしたものを真綿というんです。コットンは木綿わたのことを指します
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
シルクが真綿なんて知らなかったわ
真綿は、強度もあり、軽く、保温力、吸湿力、放湿力に富み、夏は爽やか、冬はポカポカと暖かく、衛生的で、健康にも良いという、特性があります
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
まさに、四季のある日本の寝具には理想的な素材ね!
マユは、カイコが出す一本の糸から出来ていて、そのマユを手挽きで延ばして作ったのが、真綿なんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
真綿ふとんって手作りで出来ているの?
その通りです。マユを煮て、袋状に延ばした『袋真綿』を、一枚一枚、丁寧に、均一に、薄く大きく延ばしていくんです。約650回もの手挽きで、やっと1kgの真綿ふとんができます
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
気が遠くなりそうな作業ね
シルクの側生地にこの真綿を入れて、縫製して、やっと西川の真綿ふとんが完成するんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
元は一本の糸で出来てるんだしょ。そもそも真綿のふとんが一年中快適に眠れるってどういうことなの?
真綿は1本の糸を手挽きで伸ばしていくので、強くてとてもしなやかなんです。真綿ふとんには7つの特徴があって、その特徴こそが一年中快適に眠れるひけつなんです
わたしん
わたしん

 

【シルクの布団・7つの特徴とは?】
(1)抜群の放湿力で夏はとっても爽やか

まず真綿ふとんは放湿性にとても優れているんです。マユの糸の繊維には小さな隙間がたくさんあって、汗や湿気を新鮮な外気と素早く交換できるんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
真綿は呼吸しているってことね
さらに、木綿わたや羊毛に比べ1.5倍の吸湿力、放湿力があるんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
汗を素早く吸い、さらっと乾きやすく、通気性もいいってことね。
シルクの側生地のスベスベな肌触りは、暑い夏も蒸れることがなく、爽やかな寝心地でとても快適です
わたしん
わたしん

 

(2)優れた保温性で冬はポカポカと暖か

また、シルクのふとんは夏は爽やかな一方で冬はポカポカで暖かいんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
夏は爽やかで、冬は暖かくなるの?
マユの糸自体に保温性がある上、真綿をたくさん重ねて作られているので、空気の層がたくさんあるからなんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
なるほどね。薄くても空気の層があるから保温性が高く、冬はポカポカ体を包んでくれるのね!
さらに、体に沿うので、寝返りをしても体とふとんに隙間ができず、首や肩が冷えることもないんです
わたしん
わたしん


夏は爽やか・冬は暖かな真綿のおふとん

 

(3)ふとんの中を常に快適に保つ

小林さん
小林さん
夏には湿気を放って爽やかに、冬には保温性が高いから暖かいのね。でも春や秋みたいに気温の変化がある季節はどうなのかしら
外界の温度や湿度変化の影響を緩和してくれるので、暑い時も寒い時も適温に保ってくれるんです
わたしん
わたしん

(4)肌触り、寝心地の良さ

小林さん
小林さん
シルクってすべすべで肌ざわりも気持ち良いわよね
仰る通りです。とても軽くて柔らかいので、体にしなやかにフィットして寝心地がとても良いんです
わたしん
わたしん


肌触りが良く・寝心地は最高

 

(5)デリケートな肌にも優しい天然素材

小林さん
小林さん
気温の変化にも対応していて寝心地が良いなんて最高ね
女性にはうれしい美肌効果もあるといわれているんですよ。真綿には、タンパク質成分“フィブロイン”が含まれていて、美肌を保つ力が備っているんです。それに、フィブロインを包み込んでいる“セリシン”は抗酸化作用があり、くすみやシミを防ぐ効果も期待できるそうです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
寝ながらスキンケアできるなんてうれしいわ

快眠イラスト
寝ながらスキンケア効果が期待できます。


(6)アレルギーの方にも衛生的

真綿は、汚れやニオイがつきにくいので衛生的なんです。繊維が丈夫で糸が切れないからホコリがあまりたたないんです。静電気も起きにくいのでホコリを寄せ付けにくいんです。放湿性があるので、ダニやカビの発生も心配する必要がないんです
わたしん
わたしん


アレルギーや敏感肌の方も安心。

 

(7)軽くて収納にも便利

さらには、軽くてコンパクト!かさばらないので、収納にも便利なんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
そうそう。ふとんの収納ってすごくかさばるから。軽くてコンパクトに出来るなら収納も楽になりそう

ふとんのしまい方イラスト
軽くてコンパクトなので、上げ下ろしも楽ちん。

小林さん
小林さん
真綿ふとんってすごいのね!
一年中、どの季節にも快適な眠りを約束してくれるふとんとして、今、とても注目されている掛けふとんなんです
わたしん
わたしん
小林さん
小林さん
オールマイティな西川の真綿ふとん、今度お店で試してみたいわ
ぜひ一度お試しください
わたしん
わたしん

 

眠りの寺子屋 眠りのおもしろ情報をお届けします

 

【梅雨はダニとカビに注意!】
梅雨の湿気は、ダニやカビの原因になるので、寝室や寝具は常に清潔、乾燥を心がけましょう。シーツやパジャマはまめに取り替え、素材も速乾性、放湿性の高いものに。布団は汗やフケなどで汚れやすく、ダニが発生しやすいので、干せなければ布団乾燥機で乾かして、まめに掃除機をかけます。特に衣替えで出した夏布団は必ず干して掃除機をかけてから使いましょう。

 

【寝言に答えちゃダメ?】
よく、寝言に答えちゃダメって言いますよね。

寝言は、レム睡眠(身体は休息しているが、脳は活動している)のときに見られる行動。寝言に返事をすると、レム睡眠の邪魔をすることになり、睡眠不足を引き起こしてしまいます。脳が会話を続けようと無理をして、負担がかかってしまうのです。ストレスや疲労の原因となるので、寝言には答えず、そうっとしておいてあげましょう。

 

【寝室の湿度に注意】
夏の夜、気温はそこまで高くないのに寝苦しい…というときは、湿度が高いせいかもしれません。眠りに入るためには、手足から熱放散を行って、体の深部の温度を下げなくてはなりません。でも、湿度が高いと汗が蒸発しないので、熱放散がうまく行えず、寝付けなくなるのです。締め切った寝室は湿気がこもりがち。夏の夜は温度だけでは無く、湿度にも注意して下さいね。

 

 

おふとんは半年に一度は除菌を行なった方が
快適です。当店では、除菌・消臭サービスを行っています。
詳しくはこちら

下記にお住いの方からお越しいただき喜びの声をいただいております。
喜びの声一覧はこちら

旭市、匝瑳市、鹿嶋市、神栖市、銚子市、香取市、
潮来市 行方市、稲敷市、佐倉市 山武市、鉾田市、

成田市、富里市 稲敷市、龍ヶ崎市など多数の地域からご来店いただいております。

掲載日:2020年12月13日

「羽毛ふとんは一生もの」は間違い
「羽毛ふとんは一生もの」は間違い

羽毛ふとんは、自然素材なので時間が経てば Read more

パラデイース社長
パラデイース社長

ヨーロッパ最大級の寝具メーカー<パラディ Read more

眠れていますか?
眠れていますか?

眠れていますか?   私事です Read more