わたしん 眠りBlog
枕選びは、より良い眠りのためのキーポイント
みなさん、こんにちは。
羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に
5店舗展開している「眠りの専門店 わたしん」です。
わたしん店舗一覧はこちら
さて、本日は
枕が睡眠に及ぼす影響
について書きたいと思います。
どんな枕でも爆睡できる、という方は少ないのではないでしょうか?
高すぎる、低すぎる、硬すぎる、柔らかすぎるなど、寝具の中で枕ほど個人の好みが分かれるものも少ないと思うのです。理想の枕は一人ひとり違うと言っていいくらいパーソナルなアイテムですが、どのような基準で選べば自分に合った枕と出会えるのでしょうか。
睡眠時の枕の役割とは?
眠るときの姿勢に重要な役割を果たす枕。自分に合わない枕は肩や首の負担となり、睡眠時や起きたときに痛みを生じることがあります。高すぎる枕は頸椎のカーブが急なものになり、筋肉が緊張するため首や肩付近の負担が大きくなります。緊張し続けた筋肉は痛みの原因物質や疲労物質が蓄積していき、翌朝に肩の痛みが現れます。逆に低すぎる枕も同様に、寝ている時の首や肩付近の筋肉に負担をかけてしまいます。
寝るときの姿勢は直立した状態がそのまま水平になっている状態が理想的です。そのために枕を使ってその姿勢を安定させることが、安眠には重要なことになります。仰向けに眠る時は横から見て背骨が緩やかなS字カーブを描くようになっているのが理想的。横向きでは頸椎から背骨がまっすぐになるくらいが良いとされます。
枕選びで大切なポイントは?
枕を選ぶときはまず高さが自分に合っているかを試しましょう。枕の高さはよい枕の条件の中でもとくに重要で、高さが合わない枕は他の条件が満たされていてもあまり意味がありません。頭の重さを支える枕は、睡眠時の首や肩への負担を軽減するためのものです。寝ている間の首や肩が疲労を防ぐため、直立姿勢からそのまま横になった状態の横臥姿勢を保つよう枕の高さを調整しましょう。枕が高すぎると気道を狭窄してしまうため、いびきが大きくなるというデメリットもあります。
枕の大きさと素材は好みで決めていい?
枕の大きさはなるべく大きいものが良いでしょう。寝返りを打った際に頭が外れてしまうような小さい枕では首や肩への負担が増し、朝起きたときの痛みの原因になることがあります。
枕の中身の素材にはさまざまな種類があります。そば殻、ビーズ、羽毛、ポリエステル、ウレタンフォームなどがあり、それぞれ寝心地や機能面で特色があり、季節によって使い分けるなど好みで選ぶと良いでしょう。ただ、首や肩に痛みのある方は、専門店で相談されることをおすすめします。
枕と他の寝具との相性の良し悪しはある?
枕は睡眠の質に大きな影響を与えますが、枕以外の寝具も睡眠の質に影響を与えます。人間は寝ている間に20回から30回ほどの寝返りを打つといわれ、1箇所に集中しがちな体圧をうまく分散させる働きがあります。枕を選ぶときは寝返りが打ちやすいことも意識して選びたいもの。寝返りの回数が少ないタイプの人は、目覚めた時に痛みが生じる場合があります。その場合は肩や腰にかかる負担を減らすため、体圧を分散させる効果のあるマットレスを組み合わせるなど、枕以外の寝具の機能も上手く取り入れると良いでしょう。
枕は睡眠の質に大きな影響を与えます。自分に合った良い枕を使えば、寝付きが良くなり、翌朝もスッキリと目覚めることができます。これは日中の活動のパフォーマンスを大きく左右し、健康にも関わってくることになります。じっくり選んでより良い眠りを手に入れたいものですね。
おふとんは半年に一度は除菌を行なった方が
快適です。当店では、除菌・消臭サービスを行っています。
詳しくはこちら
下記にお住いの方からお越しいただき喜びの声をいただいております。
喜びの声一覧はこちら
旭市、匝瑳市、鹿嶋市、神栖市、銚子市、香取市、
潮来市 行方市、稲敷市、佐倉市 山武市、鉾田市、
成田市、富里市 稲敷市、龍ヶ崎市など多数の地域からご来店いただいております。
掲載日:2021年8月10日
カテゴリー
Copyright (C) わたしん All rights reserved.