fbpx

わたしん 眠りBlog

梅雨時のマットレスのお手入れは?

みなさん、こんにちは。
羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に
6店舗展開している「眠りの専門店 わたしん」です。


わたしん店舗一覧はこちら

 

さて、本日は

梅雨時のマットレスのお手入れは?

について書きたいと思います。

 

今回は梅雨時を快適に過ごすためのマットレスや敷寝具のお手入れについてご説明したいと思います。

 

カビとダニは寝具の大敵

 

梅雨の時期は雨が多く天気がはっきりしない事が多いもの。湿気を好むカビやダニが発生する条件が揃っています。ダニが発生する好条件は温度が20〜30℃、湿度が60〜80%となっています。そしてダニはカビをエサに増えてしまうのです。カビを発生させないためには、布団が置いてある場所の湿度を下げるのが効果的です。

 

 

除湿と適度な空気の入れ替えを心がける

梅雨の時期は締め切った状態になることが多く、外の気温が高いこともあって家の中は湿気でジメジメしてしまいます。そんな時は適宜エアコンの除湿機能を活用しましょう。気温の設定は25℃、湿度の設定は40〜60%がおすすめです。扇風機やサーキュレーターなどを使って部屋の空気を循環させるのもおすすめです。このとき、押し入れやクローゼットに布団を収納している場合は扉を開けておきましょう。布団の下にはすのこや除湿シートを敷いておくとさらに除湿効果が高まります。

 

 

マットレスと敷き寝具の湿度対策

 

マットレスや敷き寝具は特に汚れや湿度の影響が大きいアイテムです。寝ている間にかく汗はコップ一杯分といわれ、その大半を吸収するのが敷寝具です。寝具は一年中毎日使うものです。敷き寝具類のお手入れを怠るとカビが発生しやすくなり、耐用年数も短くなることがあります。


天気が良ければ天日干しするのが有効ですが、梅雨の時期などは難しくなります。ふとん乾燥機があれば、こまめに使用することをおすすめします。ふとん乾燥機はダニ対策にも役立ちますので一挙両得というわけです。


また、おふとんは床に敷いたままにせず、毎日上げ下ろしすることも有効です。朝起きてすぐにおふとんを畳んでしまうと湿気がこもってしまいますので、起きてから1時間くらいは掛けふとんをめくった状態で放置し、湿気を逃がしてから収納することをおすすめします。時間に余裕がない場合は扇風機を当てるなどすると効果的です。敷きふとんの下のマットレスは風通しの良いところに立てかけておくと良いでしょう

 

 

ベッドの場合の湿度対策

ベッドの場合、マットレスの湿気対策は特に重要です。朝起きたら掛けふとんを半分に折って、ベッド上の通気性を良くしておきます。ふとん乾燥機があれば週に一度程度使用するといいでしょう。外に布団を干せないときは、風通しのよい場所にイスなどを置き、その上に広げておくだけでも効果があります。ベッドのマットレスは外に干すことや洗うことはできませんが、時折取り外し、立てかけておくだけでも湿気が抜けます。また、同じ面を使い続けると湿気がたまりやすくなりますので、定期的に上下を交換したり、両面使用可能なマットレスであれば表裏を逆にするなど、使用面を変えていくと良いでしょう。

 

ベッドフレームとマットレスの間に敷くことができる除湿マットを試してみるのも良いですし、汗を吸収してくれるベッドパッドはカビ対策に非常に有効です。洗濯可能なベッドパッドなら、清潔な状態を保つことができます。シーツやカバー類は1週間に一度を目安に洗濯すると良いでしょう。

 

日本の梅雨時は、湿度が寝室にこもらないよう、さまざまな工夫が必要な季節です。寝具には思いのほか水分が蓄積されるので、除湿や放湿を心がけて快適な睡眠環境を作ってください。湿気を溜めないための便利グッズなどの情報も、ぜひかまやにご相談ください。

 

快適な睡眠のためには、正しい寝具選びと快適な睡眠環境づくりがとても大切です。
長年使っている寝具の買い替えを検討されている方、眠りについての不安や疑問、お問合せなどが
ございましたら、お気軽に「眠りの専門店」わたしんにご相談ください。

オーダー枕、枕、マットレス、敷ふとん、羽毛ふとんを含んだ掛けふとん各種、
敷きパットなど多数のアイテムを取り揃えております。

 

 

おふとんは半年に一度は除菌を行なった方が
快適です。当店では、除菌・消臭サービスを行っています。
詳しくはこちら

下記にお住いの方からお越しいただき喜びの声をいただいております。
喜びの声一覧はこちら

旭市、匝瑳市、鹿嶋市、神栖市、銚子市、香取市、
潮来市 行方市、稲敷市、佐倉市 山武市、鉾田市、

成田市、富里市 稲敷市、龍ヶ崎市など多数の地域からご来店いただいております。

掲載日:2023年5月25日

枕の快適期間を知りましょう
枕の快適期間を知りましょう

購入したときにピッタリの枕でも、詰め物は Read more

敷ふとんのお手入れ
敷ふとんのお手入れ

敷ふとんは、汗などで湿気がしみ込みますの Read more

中身は1年で変わる
中身は1年で変わる

先日1年ぶりの健康診断を受けて来ました。 Read more