知っておきたい、その「ふとん干し」必要ですか?
みなさん、こんにちは。
羽毛ふとん・マットレス・まくらなど千葉県・茨城県を中心に
5店舗展開している「眠りの専門店 わたしん」です。
わたしん店舗一覧はこちら
どんなにいい寝具でも、きれいな状態を長持ちさせるためには、きちんとメンテナンスをすることが大切です。ふとんのメンテナンスというと、専門の業者にわざわざ頼まなければいけないのは面倒だなと思われるかもしれません。
しかし、日頃のお手入れを少し工夫するだけで今お使いのおふとんの寿命が全然違ったものになってきます。また、正しいおふとんのお手入れを知ることで、本来ならやらなくてもいいことから解放されて、ふとんのメンテナンスが楽になるなんてこともあります。
そこで、今回はふとんの手入れの中でも特にお客さまから相談の多い多い羽毛ふとんのお手入れについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
休日は夫がふとんを干してくれるんだけれど、最近は腰痛がひどくてつらそうなの
掛けふとんは羽毛ふとんだからかさばるし、敷きふとんはずっしり重いのよね
おふとんを担いで、ベランダや軒先に干すのって腰にも負担かかりますしね
私も手伝いながらやってるんだけれど
歳を重ねると余計辛いわ
【おふとんを干して・・・体調を壊す?】
あと、夫も私も花粉症だから春先は外にふとんを干せないの
花粉症は辛いですよね。私も花粉症なんですけれど春先は目がかゆくなってしまって
それに、以前はPM2.5の話題もあったし心配よね。頑張ってふとんを干したのに、体調を崩しちゃったら本末転倒だしね
ふとんを干している間中、おふとんに花粉やPM2.5なんかついてしまったら大変ですよね
【おふとんを干す理由とは?】
でも実際には、羽毛ふとんって湿気はこもりにくいです
羽毛が湿気を吸ったり吐いたりして、湿気をこもりにくくしているんです。だから本来なら日光に当てる必要は少ないんです
基本的には、朝起きたらそのまま部屋でおふとんを広げて風をあてるだけで、湿気は取れるんです
どうしても湿気が気になる場合は、カバーをかけたまま、表裏1時間ずつ干してあげるといいそうです
【羽毛の中に、ダニはいない?】
だけど、ふとんを干すのは羽毛ふとんの中にいるダニを殺すためにも効果的なんじゃないの?
そうなの?ふとんといえばダニがすぐつくイメージだけど
西川の羽毛は、工場で徹底して洗浄・高温乾燥しているんです。
羽毛についているホコリにダニがいたとしても、工場で洗浄され衛生的に使える状態になっているんです
西川の羽毛は洗浄・除菌も業界最高水準。
だけど、使っているうちに、羽毛を覆っている『側地の表面にはダニが付いてしまわないのかしら?
外側から中にホコリやダニが入り込むことはないってこと?
その通りです。また、西川の場合、抗菌・防臭・防ダニ加工をしているので、ダニを寄せ付けにくくなっているんです
側地が引っかかって破れたり、長く使って劣化したりすれば、そこからホコリやダニが入り込むこともありそうな気がするけど
その時に除菌消臭もするので、年に一度はふとんのメンテナンスも兼ねて点検してもらうことをお勧めします
【そもそも、日干しはダニ対策にならない】
西川の羽毛ふとんの中にはダニがいないことはわかったけど、『側地の表面』には、ダニが付いている可能性はあるということよね
ダニ加工をしているとはいえ、側地表面のダニは0では無いかもしれません
だったら、やっぱりふとんは干した方がいいんじゃないのかしら
ただ、日干しをしてもダニは死ぬわけじゃないいいです。ダニは日があたらない裏側に逃げちゃうんです
それは困ったわね。ダニ防止にはどんなお手入れをしたらいいの?
羽毛ふとんにはカバーをして、そのカバーをマメに洗うのが効果的です
防ダニ加工をしているカバーにすれば、さらによさそうね
おふとん自体は数年に一回、専門業者で丸洗いしてもらうと安心です
【驚き!ふとん屋は・・・ふとんを干さない】
湿気対策でもダニ対策でもないなら、みんなどうしてふとんを干すのかしら
おふとんを干すと、湿気がとれた気がしたり、ダニが死滅している気がするからってお答えになる方は多いですよね
その証拠に、ふとん屋は・・・ふとんは外に干さないんですよ
そうなの!?プロがそうしているのなら、間違いないね。でも、敷きふとんは羽毛じゃないから干さないとダメよね?
【「敷き」ふとんも、干さなくていい?】
そうですね。綿の敷きふとんは、湿気がとれにくいので干す必要があります
でも、ここ数年で、敷きふとんの世界は大きく様変わりしているんです
【「干さなくていい」敷きふとんとは?】
西川の『AIRエアー』や『整圧』と呼ばれるウレタン素材の【新しい敷きふとん】はご存知でしょうか?
有名なアスリートの人達が使っているものよね。名前は聞いたことがあるわ。寝心地がすごくいいみたいね
それこそが、西川が研究を重ねてたどり着いた【進化した新しい寝具】なんです。寝心地がいいのはもちろん、通気性が良くて、湿気もこもりにくいのが特徴です
敷きっぱなしにしてしまうと底面に湿気が溜まってしまうので、マメに部屋の壁などに立てかけて風を当てるだけでいいんです
ウレタンなので、綿に比べるとダニもつきにくいんです。ダニ対策には、こちらもシーツをして、こまめに洗ってもらうことをお勧めしています
【人生の3分の1は・・・おふとんの中】
つまり掛けふとんには【西川の羽毛ふとん】。敷きふとんには【『AIR』や『整圧』】を使えば、ふとんを干す必要はなくなるというわけね
その通りです。しかも、西川の羽毛ふとんも、『AIR』や『整圧』も、お手入れが楽になるだけではなく、快適な睡眠を得られるということが一番の特徴なんです
ぐっすり眠れることが一番大事だものね。その上に、ふとんを干さなくて済むっていうのは、特に高齢の私たちにはありがたいことだわ
私の母も、ふとんを干すのが大変と言っていたので、母の日に西川の寝具をプレゼントしたらすごく喜んでいました
両親も腰痛持ちなので、敷きふとんを変えただけでぐっすり眠れるようになったって言ってました。ふとんも干さないでいいからとても楽みたいです
人生の3分の1はおふとんの中なので、いい寝具でいい睡眠を取ることって、とても大事なことなんです
眠りの寺子屋
眠りのおもしろ情報をお届けします。
【一杯の水で目覚め爽やか!】
朝、スッキリ目が覚めないという方は、枕元に、常温の水を用意しておき、目覚めた直後に一杯の水を飲む習慣をつけましょう。
水を飲むために身体を起こす必要があり、それだけで、身体が起きる準備に入ります。また、睡眠中に水分を失ってドロドロになった血液をサラサラにし、腸の働きを促して便秘の解消にも効果があります。
【寝る1時間前のストレッチ】
寝る1時間前にストレッチをしましょう。できれば、入浴後がオススメです。ストレッチは、デスクワークなどで固まった筋肉をほぐし、血行を促進し、疲労物質を排除します。
ストレッチをしてから1時間ほどすると緩やかに深部体温が下がりだすので、指先や足先が温まり、寝付きやすくなります。寝る直前だと、体温が上がりすぎてしまいます。
【寝るときの服装は?】
寝るとき、パジャマを着ていますか?
Tシャツやトレーナーにスウェットなんて方が多いのではないでしょうか?実は、心地よい眠りのためには、パジャマを着て寝るのがベストなのです。パジャマは、眠るための服ですから、生地や縫製も眠るのに最適な機能・デザインを備えています。軽くて身体を締め付けず、楽に寝返りがうてるようになっているのです。
おふとんは半年に一度は除菌を行なった方が
快適です。当店では、除菌・消臭サービスを行っています。
詳しくはこちら
下記にお住いの方からお越しいただき喜びの声をいただいております。
喜びの声一覧はこちら
旭市、匝瑳市、鹿嶋市、神栖市、銚子市、香取市、
潮来市 行方市、稲敷市、佐倉市 山武市、鉾田市、
成田市、富里市 稲敷市、龍ヶ崎市など多数の地域からご来店いただいております。