わたしん 眠りBlog
枕の洗濯、モミモミ編
新シリーズ・ネコの片手(キティの寝具夜話〈やわ~〉)
(しょの④)「枕の洗濯、モミモミ編」
(しょの①はこちら)→ https://watashin.com/blog/190915/
(しょの②はこちら)→ https://watashin.com/blog/190916/
(しょの③はこちら)→ https://watashin.com/blog/190923/
アタシ、猫のキティ。
今年の春から、アタシの言うことは何でもきいてくれる
奴隷のコースケと、同じく奴隷になりかかっている
その奥さんのマミー、今年21歳になる陸ガメでアタシの
尊敬するピエール君の四人で暮らしているニャ。
前回、キティのブログ第3回を書き終わってから気づいたんニャ。
最近の枕って、首も支えます~、肩も支えます~、いろんなとこ支えます~、
なんて種類が多いでしょ?
すると、洗濯機に入らない枕が増えてるんじゃないかって。
それで、書き終わったブログ読んでみたら、「あ、手洗いの方法、書いてない!」
最近の枕のテレビCMなんか見ても、なんか大きな枕が目立つし、
というわけで、第4回目は「枕の手洗い方法」です。
※写真はイメージです
え? ネコでも、テレビ見るのか?ですって?
見るんですよ、これが。
アタシなんかは、とくに天気予報が大好きで……。
ええ、ネコは身体をなめて天気を教える仕事もしてるでしょ!?。
そんな関係もあって、間違えた情報をニャンゲンの皆さんに
教えちゃいけないので、テレビ見るんです。
日本気象協会のデータ、信頼してますから。
でね、「ほら、お前さん、予報士さんが、
先っちょに赤とか黄色の玉が付いた棒を持って
予報の説明してるじゃないか。アタシ、あれ、だめなの。
見ると、お尻がムズムズしちまって、気がついたら、
体が自然にテレビのほうにすっ飛んで行ってるのニャ!」
え~、枕の手洗いの話に戻ります。
でも、そんなに難しくはないですよ。順番は次のとおりニャ。
・お風呂のバスタブに水、またはぬるま湯を張って中性洗剤を溶かします。
・枕の全体を浸して、もむように洗います。(アタシ、これ得意だニャ~。毎晩、マミ
ーのベッドの上で、フミフミ、フミフミしてるから。残念なのは、アタシの産みの母、
ホンマもんのマミーは、アタシがフミフミすると母乳をいっぱい出してくれたけど、
いまのマミーは全然だめってこと。ニャンゲンだからしょうがないけどね)
・枕の手洗いの最後は、蛇口から水を強めに流しながら、
洗剤の泡が出てこなくなるまで、丁寧にフミフミ、フミフミ、
じゃなかったモミモミ、モミモミして終わりだニャ。
・あと、枕の全体じゃなく、一部だけを洗いたい場合は、
気になる場所だけ水に浸けて洗いましょ。
一部だけだから、ドライヤーで乾かすのが便利だよ。
洗った後は。枕の中の素材によって、天日干しか、陰干しでね。
枕は前回も書いたけど、乾燥するまで時間がかかるニャ。
だから、魚を焼くときみたいに、時々ひっくり返したり、
上下を入れ替えたりして、全体にまんべんなく火が通るように、
いや、太陽や風に当たるようにするニャ。
「枕、洗うの面倒だな~」なんていうニャンゲンも
多いかもしれないけど、枕を洗って清潔にしたら、
鼻炎アレルギーが出なくなった、なんてこともあるみたいだからね。
大切だと思うな。
あ、干すっていえば大事なのは天気だニャ?
それはアタシの仕事の一つだから、いつでもアタシに聞いて、
というか見ててニャ。
アタシが顔を洗うと雨が近づいているから、
「お出かけの方は、傘を用意してお出かけください」となるわけ。
あと、アタシのヒゲが、いつもより下がっているときも雨が近い印。
もちろん信じる信じないは自由だけど、
アタシのブログを読んでくれているニャンゲンの皆さんは信じてくれるよニャ~?
追伸
もし、数ヶ月もまくらをそのままにしている方がいたら、
まくらの脱臭+除菌+消臭の有料サービスも行なっております。
一度、店にご相談ください。
掲載日:2019年9月28日
カテゴリー
Copyright (C) わたしん All rights reserved.